京都府南丹市の市立文化博物館で現在「鉄道と観光」展が開催中。9/26までで入館料は大人310円です。京都鉄道の歴史や南丹市内の駅について、町の歴史や観光がまとめられている。

 久しぶりにイカロス出版jtrain秋号に掲載されました。只今発売中です。割と珍しい多客臨が特集されています。惜別秋田臨海鉄道も歴史を詳しくまとめられています
南丹市催事 u8107
機関車は京都鉄道の1号で、国有化後は1111。ナスミスのCタンクで1894年製。

南丹市催事 u8104

南丹市催事 u8106

南丹市催事 u8108
図録も送られてきた。

南丹市催事 u8109
園部駅を発車したDD51牽引の上り旅客列車。これが掲載された。その上の写真は12系だから1972年の「はしだてビーチ」ではないか。



J train 2021秋u8110
j train 2021秋 只今発売中 懐かしい多客臨の特集です

J train 2021秋u8112
京都駅で「くろよん・ちくま」に乗り込む登山客。日根野の165系が使われている。




今日は休養日にします。パソコン処理を進めます。