久しぶりに献本が届いた。数は少ないけど、表紙にも使われていた。ようやく暖かくなってきたし、3月からは活発に動きたいと思う。昨年の冬は駅舎撮影で冬からあちこち行っていたが、一年毎に寒さが辛くなっている。 南海の高野線なんかは新緑の季節に何度かチャレンジす ...
もっと読む
2023年02月
デュープリケーターについて
これから使うデュープリケーターについて、写真で説明しておきたい。デュープリケーターと聞くとかつてはDVDの複製で使っていたことがある。今回使うのはそれとはまったく違う光学機器で、カメラとフイルムをセットして、複写したデータを使うという方法になる。説明のチラ ...
もっと読む
ハーフサイズポジのデジタル化
今後進めるのはカラーポジのデジタル化になる。かなり前に買っていたペンタックスのフイルムデュープリケーターを使う。いざ始めようとすると問題が出てきてなかなか始まらない。 そもそもペッタックスはどうなったのか。写真部門はリコーに買収されたのか。カメラメー ...
もっと読む
信越本線安中駅2000-5
今回の旅は安中で終わった。ここには東邦亜鉛の安中精錬所があり、駅での入換え作業は外の道路から撮影できた。しかし、初めて行った時は夕方だったし、その後も撮影チャンスは少なかった。 今回はビデオ撮影がメインになる。スイッチャーは三菱製35トン機が使われてい ...
もっと読む