鉄道写真家 岩堀春夫のblog2

鉄道写真を撮り続けて50年以上。ほかにも陸海空あらゆるジャンルの乗物を撮っています。懐かしい記録写真から、最新作までご覧下さい。

2023年02月

 城東貨物線の正覚寺~平野駅手前 高架化は2008年3/15完成で、その前から開通していた。その後、平野駅までの線増工事が完成し、貨物専用線の使用は2010年10/30に始まった。さらに2011年3/12には電化されて、貨物列車の牽引機が電気機関車に変わった。  線増工事は関西本 ... もっと読む

 おおさか東線は南側の久宝寺~放出間が2008年3/15に開業した。その初日には久宝寺駅でヘッドマーク付きの103系や201系を撮っている。たくさんのファンが集まっていた。この線が便利になるのは、さらに新大阪まで開通してからになる。それにしても15分ヘッドでは利便性が物 ... もっと読む

↑このページのトップヘ