鉄道写真家 岩堀春夫のblog2

鉄道写真を撮り続けて50年以上。ほかにも陸海空あらゆるジャンルの乗物を撮っています。懐かしい記録写真から、最新作までご覧下さい。

2023年05月

 阪急では去年の12月ダイヤ改正で準特急という種別ができた。以前の快速急行を改めたものである。しかし、撮りに行く余裕が無くて、連休前にようやく撮影できた。天気も選ばないといけないし、いつでも行けるというものではない。最近は日生エクスプレスも撮るので、どうし ... もっと読む

 常にどこで撮ろうかと考えている。ネットで調べて、まだ撮っていない撮影ポイントがあると行ってみたい。最近見つけたのが近鉄橿原線の俯瞰ポイントで特急「いそかぜ」の写真で知った。「いそかぜ」なんかは大阪線で撮る事が多く、橿原線は知らなかった。場所は新ノ口駅の ... もっと読む

 今回のゴールデンウイークは天候が心配されたが、意外と荒れなくて、予定通りの旅行ができたと思う。私にとっては毎日が休みだからゴールデンウイークは関係ないのだが、ちょうど新緑の季節に重なって、晴れると日帰りで出かけていた。遠くへ行けば宿泊が伴って旅費がかか ... もっと読む

 吹田駅の思い出はまだ続く。学生時代には阪急の千里線で通学していたから、国鉄の吹田駅に行くこともあった。当時はまだSLの白鷺号も運転されていて、なぜかC612の回送も撮っている。 東京方面から帰ってくると吹田駅で途中下車して切符を入手するということもした。そ ... もっと読む

 関西人にとっては東北地方が魅力に溢れている。北海道は学生時代から何度も行っているが、東北は各県に見どころがあり、なかなか撮り切れない。今回のような遠征を何度も繰り返すことになった。  矢立峠を越えて小坂鉄道ではDD13の三重連を撮った。鶴岡ユースに泊り、羽 ... もっと読む

↑このページのトップヘ