青森まで行ってから引き返し、五能線を撮ってから弘南鉄道へ行っている。当時の弘南鉄道は1988年から転入した元東急の7000系が使われていた。まずは弘南線の田舎館駅で撮り、さらに1998年に廃止された黒石線の気動車も撮っている。それから大鰐線の鯖石駅付近でも撮り、そ ...
もっと読む
2023年05月
2000-6東北地方遠征3
青森では機関区や運転所の車両を外部から撮影できた。当時はまだ客車列車も走っていて機関車も活発に動いていた。それから津軽線へ行き、ドラえもん列車も撮っている。青函トンネルの非常用DE10も待機していた。さらに竜飛岬の青函トンネル記念館にも行っている。 ゴー ...
もっと読む
2000-6東北地方遠征2
山形から岩手に移動し、憧れの奥中山へ行ったり、東北本線の列車を撮影した。奥中山の三重連は撮ったことがなかったが、JRになってからはブルートレインを撮りに来たこともあった。今回は普通電車が701系になったりして時代の変化を感じたが、ED75の貨物列車はまだ走ってい ...
もっと読む
2000-6東北地方遠征1
北海道から帰ると大阪南港でカーフェリーを撮ってから東北地方の旅に出発した。まずは山形へ行き新幹線の400系「つばさ」を撮影。さらに米坂線のキハ52も撮っている。山形へ行く途中で名鉄犬山線に寄っているし、山形新幹線の撮影は丸一日かかっている割には取れ高が少なか ...
もっと読む