いつも利用している阪急神戸線では2000年8月頃に武庫川橋梁と塚口駅付近の高架工事が行われていた。 武庫川橋梁というのは老朽化というのもあるが、水面下で新駅開設の動きがあり、上下線が離れて、その中間に島式ホームを建設できるような構造になる。新駅は尼崎市と ...
もっと読む
2023年06月
阪神カーフェリーその他2000-6,7
夏の朝は深江と南港で早朝に到着するカーフェリーを撮っていた。六甲アイランドではたまに輸出用の電車が並んでいることもあった。翌年の911にアメリカで同時テロが起きるまでは、港での警備も緩くて、輸出用電車にも近づくことができた。重量岸壁では珍しい特殊車両も止ま ...
もっと読む
山万 ユーカリが丘線へ行く
先日は鉄道写真の総会があり、久しぶりに上京した。そのついでにどこか行きたいと思い、まだ一度も行ってなかった山万へ行ってきた。行って初めて知ったのだが、それは千葉県の佐倉市にある。そういえば佐倉市在住の会員もいる。総会では岩手県滝沢市の新入会員もいた。総 ...
もっと読む
関西国鉄各線1985-3
相変わらず日帰りで撮影を続けている。福知山線では第一武庫川橋梁の複線架け替え工事を記録した。さらに山陰本線の千代田駅付近で国道9号線との交差付近を撮った。関西では難易度の高いブルートレインの「つるぎ」にもチャレンジしている。さらに阪和線へ行き、485系の「 ...
もっと読む
神戸港に大型客船入港2023-6
先日神戸港に大型客船が入港した。約17万トンという大きさで、入港前から予定していた。しかし、その直前には6回目のワクチン接種という予定も入っていた。これまでワクチンで発熱は無かったので、医院から帰るとすぐに神戸港のポートターミナルへ行った。 入港は16時の ...
もっと読む