いよいよ九州に入り、早朝の船小屋駅から撮影を始める。今回はブルートレインに動きがあったのだが、同時に専用線関係でも話題が多く、忙しい。 船小屋駅の近くには謎のナローGLが放置されていて、それは電車からでも見えていたので何度か行っている。そこが大物政治家 ...
もっと読む
2023年07月
1985年ゴールデンウイークの旅その10
餘部の翌日は山口県にいた。手帳をみると山口線へ行ったようだが、その写真がまだ出てこない。夕方になって行った宇部港の宇部鉄道輸送だけの写真があった。ここは1981年に初めて撮っているが、専用線のパラダイスといったところで、工場のヤードにスイッチャーがひしめい ...
もっと読む
1985年ゴールデンウイークの旅その9
敦賀からは山陰地方へ向かう。朝の餘部橋梁でブルートレインの「出雲」を撮影し、さらに午後まで滞在して鉄橋を渡る列車を撮影した。当時はまだ旧型客車の客レも運転されていた。 午後からさらに西を目指す。夕方の宍道湖畔で上りの「出雲」を撮り、さらに知井宮駅にも ...
もっと読む
カラーポジのデジタル化
ゴールデンウイークの旅はまだまだ続くが、ちょっと途中でたまったブログ原稿を挟みたい。今進めているのがフイルムのデジタル化。これまでに大量に撮りためたアナログデータのデジタル化はパソコンを使い始めた2000年頃から始めている。最初はニコンのフイルムスキャナー ...
もっと読む