鉄道写真家 岩堀春夫のblog2

鉄道写真を撮り続けて50年以上。ほかにも陸海空あらゆるジャンルの乗物を撮っています。懐かしい記録写真から、最新作までご覧下さい。

2023年11月

プロ野球では2023年にセリーグで優勝したのは阪神タイガース、パリーグはオリックスバッファローズだった。阪神では沿線に甲子園球場と京セラドームがあるので両チームをデザインしたヘッドマークも登場した。阪神は日本一になりラッピング電車も登場した。その記録はうんざ ... もっと読む

 広島電鉄を二日間かけて全線乗ってきたのだが、最終回はまだ未発表の写真をまとめてみた。せっかく行った宮島口と広島港の写真は出していなかったし、まだ使っていない形式の写真もある。土橋からカーブして細い通りに入る。これが本線の方で、平面ホームもある。輸送のネ ... もっと読む

 白島線を撮ってからは一応の目的を果たしたし、八丁堀で少し撮ってから帰ろうと思っていた。帰るのには早い気がするが、以前の身体ではないので、無理はできない。それにしても八丁堀では車が多くてほとんど撮れない。さらに日射も少なくて流し撮りになってくる。それなら ... もっと読む

 白島と書いて「はくしま」と読めるようになったのは最近である。その前にJRで新駅の新白島駅ができてから読めるようになった。まずは駅だけ撮りに行き、さらにアストラムラインを撮りに乗り降りした。そして今回は広電の白島線に乗ってきた。白島駅の周辺に何があるのだろ ... もっと読む

 広島駅で夕景を撮ってから銀山町へ行き、松屋で夕食にした。すでに真っ暗だが時間は早い。最後に広電西広島駅まで行った。かつては市内線が己斐電停と呼ばれていた。その後、宮島線と市内線は直通運転するようになり、2001年に駅を統合する工事が行われて広電西広島駅にな ... もっと読む

↑このページのトップヘ