日豊本線の歴史は複雑である。北部は九州鉄道と豊州鉄道からの歴史がありその後国有化された。鹿児島側は肥薩線が鹿児島本線だった時代があり、川内経由の現ルートが開通してから隼人〜鹿児島間が日豊本線になっている。宮崎付近では宮崎県営鉄道妻線のルートも編入され ... もっと読む