稚内から利尻島や礼文島へ行く航路は東日本海フェリーが運行していた。同じグループ企業の東日本フェリーが2003年に経営破綻したので利用者の混乱を招いていた。蔦井グループ本社の持っていた株式を自社で取得して2008年1月1日に社名をハートランドフェリーに変えている。さらに2008年5月12日に稚内新港フェリーターミナルに移った。
利尻島には有名な利尻富士があり、宗谷本線から見えて日本の鉄道シーンでも最高レベルの絶景が知られていた。冬季に急行利尻を手前に入れての撮影にチャレンジした人も知っているが、私はその経験がない。鉄道ジャーナルに載っていた素晴らしい写真は記憶に残っている。
旅行好きの人にとっては最果ての離島として稚内港からフェリーに乗った人が多いと思う。
プリンス宗谷 1995年就航。新港に接岸し、乗船中。東日本海フェリーの塗装は2007年10月に船体デザインを変更した。
プリンス宗谷の出港。ホテルもできている。
プリンス宗谷は2009年11月20日に運行を終了し、売船された。
フィルイーズ宗谷 2001年竣工、2019年に引退し、海外売却。
ボレアース宗谷 2003年竣工。
サイプリア宗谷 2008年竣工。
コメント