鉄道写真家 岩堀春夫のblog2

鉄道写真を撮り続けて50年以上。ほかにも陸海空あらゆるジャンルの乗物を撮っています。懐かしい記録写真から、最新作までご覧下さい。

カテゴリ:関西私鉄 > 阪急電鉄

 最近は銀行からよくお呼びがかかるようになった。その流れで福知山線へ雨の写真を撮りに行った。午後から大雨になるとの予報だったが、それ程の雨にはならなかった。  宝塚ホテル旧館のさらに古い建物はもう完全に無くなっていた。下に瓦礫が残っていた。福知山線の宝塚 ... もっと読む

 この仕事をしていると色々な現場へ行くが、何で行っているのかあまりわかっていない事もある。別の人が発表しているのを見て、ああそうだったのかと思ったりする。  豊津駅が開業100周年だと聞いて、そう言えば行っていたなと思った。それは千里線の100周年ヘッドマー ... もっと読む

 毎日10000歩歩くのを目指して近所を歩いている。たまには違うルートを通ろうかと思って、神戸線に沿って芦屋の方へ行った。そこには翠が丘踏切がある。この駅間では唯一の踏切である。そこには線路の両側にコンクリートの柱が立っている。私はここを幼少時から何度も通って ... もっと読む

 最近は遠出が出来ない。撮影は一人だし、車で行くのは問題ないだろう。年末に聞いた東海道本線の佃踏切へ行くことにした。ここは1980年にいっていて、ブログにも上げている。すぐ近くの名神クロスは最近家が建ち、様子も変わっている。そのすぐ近くには珍しいねじりマンポ ... もっと読む

 昨夜11/23の19:40頃に阪急神戸線 六甲~御影間の高羽踏切で無人カーが特急8000編成と衝突する事故があった。先頭車が車を巻き込んで脱線した。 その後、夙川駅以西を運休して、復旧作業が続けられた。電車は夙川駅で折り返し運転になる。ちょうど、夙川駅の西側にポイ ... もっと読む

↑このページのトップヘ